計算し尽くされたシンプルアイテムで自眉を活かしたアイブロウ講習
【2022.10.24.25】SERUM BROW EASY
定価:80,000円(税込 88,000円)
在庫数:あと 13 点
(によって在庫が異なります。
)
こちらの講習はオンラインでの講習となります。
SERUM LASH LIFTブロウラミネートを受講済みの方は¥10,000にて受講いただけます。※マイページにクーポンを付与しておりますのでご確認ください。
新セミナー特別価格
定価 110,000円→88,000円(今だけワックスウォーマー付き)
※50,000円相当の使用商材込み
日時
10月24日(月)10:30~16:30
10月25日(火)10:30~16:00
※10月25日のみモデル必須です。
講習内容
1DAY
・カウンセリング学
・毛髪学
・脱毛学
・WAX学
・デザイン学
・練習シート活用
・ブロウラミネート実践(受講者様の)
・WAX実践(受講者様の)
2DAY
モデル必須 実践
・ブロウラミネーション実践
・WAX実践
・デザイニング(ステンシル活用)
定員15名受講者条件美容師免許取得済みの方当日準備いただく物筆記用具/キット一色/テキスト/カメラ固定機器
受講後に提出いただく書類作成の際に必要な物印鑑/身分証明証コピー
申込完了後、キットは受講日1週間前に発送させていただきます。
発送完了後メールをお送りいたしますので必ずご確認をお願いいたします。1週間前になってもメールが届かない場合はメールアドレスに誤りがある可能性がありますので、弊社までご連絡をお願いいたします。
受講者様のお名前で会員登録いただき、お申込みいただきますようお願い致します。受講履歴の付与を行っておりますので個人名でのご登録をお願い致します。
プライバシーポリシー
第1条(全般)
- 「Miss eye d'or Academy」(以下「本サイト」という)を運営する株式会社LASH DOLL JAPAN(以下「弊社」という)は、本サイトの利用者(以下「ユーザー」という)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報の管理に細心の注意を払うものとします。
- 弊社は,責任をもってユーザーの個人情報を保護するための方針を以下のとおり定め,施策の実施・維持、それらの継続的な改善を行います。個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守します。
第2条(個人情報)
- 本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法にいう,生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレス及びその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ,それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
第3条(個人情報の収集)
- 弊社は、個人情報の入手を適法かつ公正な手段によって行うものとし、ユーザーの意思に反する不正な入手を行わないものとします。
- 弊社は、個人情報を収集する場合、その利用目的をあらかじめ通知又は公表するものとします。
第4条(弊社によるクッキー等の使用について)
- 弊社は、クッキー及びIPアドレス等から嗜好情報・履歴情報及びその他のユーザーのプライバシーに係る情報を収集する場合があります。
- ユーザーは、ブラウザの設定でクッキー等を無効にすることにより、弊社のクッキー等の使用を拒否することができます。ブラウザをご自身で設定することにより、クッキーの機能等を停止することも可能ですが、その場合は一部のサービスをご利用できなくなることがありますのでご注意ください。
第5条(個人情報の利用目的)
- 弊社は、ユーザーから収集した個人情報等を以下の目的のために使用するものとします。
- ユーザーからのお問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合。
- ユーザーに対して弊社のサービスに対する意見,感想の提供を求める場合。
- 本サイト内各規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行ったユーザーに対して注意又は警告を行う場合。
- 弊社に対する債務を有するユーザーに同債務の履行を要求する場合。
- 受講後のディプロマ、ダイレクトメール等の情報を送付する場合。
第6条(個人情報の第三者提供)
- 弊社は、収集した個人情報等を個人情報保護法及び行政書士法に基づき第三者に対して開示又は提供しないものとします。ただし、以下の各号に該当する場合は、この限りではありません。
- 法令により開示が認められている場合。
- 法令により開示を求められた場合。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
- 警察、検察、裁判所、消費者センター等公的機関等によって開示を求められた場合。
- 利用目的の達成のために業務を委託する場合。
- 弊社エデュケーター、認定校と共有する場合。
第7条(個人情報等の管理)
- 弊社は、個人情報保護法及び行政書士法に基づき個人情報等を厳重に管理し機密保持に努めるものとします。ただし、弊社は、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることについてのユーザーに対する保証を一切行わないものとします。
第8条(個人情報等の最新性・正確性の維持)
- 弊社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、ユーザーの個人情報等を正確かつ最新の内容に保つよう努めるものとします。
第9条(利用目的等の変更)
- 個人情報の利用目的及び管理方法等の変更等、本プライバシーポリシーの変更は、当社が変更後のプライバシーポリシーを本サイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。
第10条(免責)
- 弊社は、第三者によるユーザーの個人情報の取得があった場合でも、以下に該当する場合、一切責任を負いません。
- ユーザーが同第三者の個人情報の取得について追認した場合。
- 本サイト内のリンク先である他サイトから個人情報を取得した場合。
- 弊社は、本サイト上のリンク先のウェブサイトにおけるプライバシー保護に関して一切責任を負いません。リンク先への訪問等は、ユーザー自身の責任にて行うものとします。
第11条(管理責任者)
- 弊社における個人情報の管理責任者は、以下の者とします。個人情報に関するお問い合わせ先も同様とします。
事業者名: 株式会社LASH DOLL JAPAN
運営責任者: 石原 瞳
所在地: 愛知県名古屋市東区代官町40-15 L building Daikancho 3F
電話番号: 052-932-7828(平日10:00~18:00)
E-Mail: support@misseye-academy.jp
平成29年8月1日制定
株式会社LASH DOLL JAPAN
Miss eye d’or Academy 講習規約
下記の規約に同意の上、お申し込みください。
お客様がお申込みボタンを押した時点で、株式会社LASH DOLL JAPANとお客様との間で契約が成立したものとします。
また本規約は、全てのお客様に適用され、契約完了後にお守りいただく規約です。
株式会社LASH DOLL JAPAN(以下、LDJと略)が運営するMiss eye d’or Academyのセミナー又は講習(以下、講習と略)にお申し込みいただくにあたって、あらかじめ内容をよくお読みになり、ご理解をいただいた上でお申し込みくださいますようお願いいたします。
(1)お申込みについて
- 講習のお申込みはLDJより案内する所定の方法より受付をいたします。
- 定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただく場合があります。
- 受講料のお支払い完了をもって、お申込み完了となります。
(2)受講料と出張費(交通費)のお支払について
- 手数料についてはお客様のご負担となります。
- 領収証が必要な場合は前もって事務局にご連絡ください。
- 導入講習など講師が出張して授業を行う場合は、出張費(交通費)も受講料に含めてご請求いたします。
- 出張費(交通費)は講習当日にお支払いしていただくこともございます。
- 受講料と出張費(交通費)のお支払いは、申込後案内メールに記載の支払期日までにお手続きしてください。 なお、支払い期日を過ぎた場合、延滞利息 (12%)をいただくことがあります。
(3)欠席の取り扱いについて
- 天変地異などにより講習実施が不可能と判断された場合には日程を変更することがあります。その場合は、受講生に前もってご連絡します。
(4)申込キャンセル・途中退会について
- 申込をキャンセルされる場合、5日前までであれば受講料を返金します。但し、事務手数料として20,000円(税別)ご負担いただきます。
※受講料が20,000円以下の場合は 原則返金には応じかねますので予めご了承ください。
- 受講4日前より、下記の通りキャンセル料をいただきます。
キャンセル料
4日前 受講料の50%
3日前~2日前 受講料の80%
前日~当日 受講料100%
- 途中退会(受講開始後のキャンセル)は、未履修分の講習の返金は原則として行いません。
- 病気等のやむを得ない場合、受講日の変更は承ります。
(5)講習運営について
- 将来において、現在実施中もしくは実施を予定する講習の運営をやむをえず中止することがあります。
- 講師、カリキュラム、日程の追加・変更を予告なく行う場合があります。
- その他、騒乱や天変地異等の不可抗力により、やむをえない事情で講習を中止した場合には、LDJは責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
(6)禁止事項について
- LDJが講習にて提供する教材(テキスト、スライド等のコンテンツ全て)に関する財産権はLDJに帰属します。著作権法により、講習の教材(テキスト等の教育教材)は個人の私的目的以外に使用することはできません。※弊社が販売をするキット等の使用は認めます。
- 受講者は、講習の講義内容をいかなる方法においても第三者に対して、開示、頒布、販売、譲渡、貸与、修正、使用許諾等を行ってはならないものとします。また、講習中許可なく撮影・録画・録音を固く禁じます。
(7)秘密保持
- 受講者は、講習を受講するにあたり、LDJより開示された技術上、営業上その他事業の情報並びに他のLDJより開示されたプライバシーに関する情報を秘密情報として扱うものとし、当該情報の第三者への開示を禁じます。
(8)合意管轄
- お客様とLDJの間における一切の訴訟については、名古屋地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(9)規約の変更
- 当規約は予告なく変更することがあります。